キャラバン再び
2017.04.08.Sat.18:25
先週末スマホを変え、自分で開通に初挑戦。
色々勘違いがあったりでかなり手こずりましたが、
なんとか使えてます(^^;

以前のカバーは黄色のシリコン製でしたが、
今回は落ち着いた色で、初めての手帳タイプ。
ちょっと写真が撮りにくい(^o^;)
さて、今日はクマキャラバンに行ってきました(*^^*)

赤:「トリさんのパンふわふわ~♪」
前回の会場ほど混雑していなかったので、
撮影を二回させてもらえました♪
赤くんも一緒に写れてごきげん(^m
^フフフ
今回はあまりたくさん撮らず、
帰る姿を見送ろうと終わりまで待ってました。

帰り道でもお子ちゃまに囲まれてました☆
来た道と違う方向へ帰っていくので、
どこから帰るのかなぁ、と見守っていたら、
笑撃の場面を目撃!

生リラ:「あれ? 頭が…」
なんと、頭がつっかえてドアを通れません!
周りにいたスタッフの方は慌てつつも大爆笑O(≧∇≦)O

生リラ:「おうちに帰れません…」
途方に暮れるクマ(^m^プププ
この後、別の場所から無事帰っていきました。
今回の会場のキャラバンへ行ったのは初めて。
スタッフさんがとてもウェルカムで、
さらにハプニングにも遭遇できて、
参加者の多い会場には無い楽しさがありました(*^^*)
またこんな会場に行きたいなぁ☆
ではでは、ごきげんよ~♪
色々勘違いがあったりでかなり手こずりましたが、
なんとか使えてます(^^;

以前のカバーは黄色のシリコン製でしたが、
今回は落ち着いた色で、初めての手帳タイプ。
ちょっと写真が撮りにくい(^o^;)
さて、今日はクマキャラバンに行ってきました(*^^*)

赤:「トリさんのパンふわふわ~♪」
前回の会場ほど混雑していなかったので、
撮影を二回させてもらえました♪
赤くんも一緒に写れてごきげん(^m
^フフフ
今回はあまりたくさん撮らず、
帰る姿を見送ろうと終わりまで待ってました。

帰り道でもお子ちゃまに囲まれてました☆
来た道と違う方向へ帰っていくので、
どこから帰るのかなぁ、と見守っていたら、
笑撃の場面を目撃!

生リラ:「あれ? 頭が…」
なんと、頭がつっかえてドアを通れません!
周りにいたスタッフの方は慌てつつも大爆笑O(≧∇≦)O

生リラ:「おうちに帰れません…」
途方に暮れるクマ(^m^プププ
この後、別の場所から無事帰っていきました。
今回の会場のキャラバンへ行ったのは初めて。
スタッフさんがとてもウェルカムで、
さらにハプニングにも遭遇できて、
参加者の多い会場には無い楽しさがありました(*^^*)
またこんな会場に行きたいなぁ☆
ではでは、ごきげんよ~♪
スポンサーサイト
春のクマパンまつり
2017.03.28.Tue.22:19
18日のクマパンキャラバンレポです♪

まる赤:「生リラちゃんだ! おっきいね!!」
まる赤くんは生リラに会うのは初めてかなぁ、興奮気味(^m^フフフ

撮影場所までみんなに囲まれて大人気☆

コリちゃんも居ます(*≧∀≦*)
リラコリ揃うなんて贅沢~♪
一緒に撮影できなくて残念だったなぁ…。
おズボンはメロンパンなのね(^m^フフフ
食パントリさんもかわいい~( ´∀`*


このお嬢さんのポーズ、この時間を存分に楽しんでる感じで、
こういう場では周りの目が気になって突っ立ってるだけの
トドンナは見習わなくてはと思いましたf(^_^;

せっかくコリたんがこっち向いてくれたけど、
お兄さんの頭がおじゃマンボウ( ̄▽ ̄;
今回は後ろ姿などは撮れず、これでおしまい。
人が多くてゆっくりできなかったので、
別会場のキャラバンにまた行けるといいなぁ…。
この日の夕飯は、気になっていたとあるラーメン屋さん。

メンマの量がすごい!
冗談じゃなく、50本くらいあったかも!?
しばらくメンマはいいや、と思ったはずが、
先週末普通に食べてましたf(^_^;
前回皮膚科の検査のことに触れましたが、
結果的によく分かんなかったです( ̄▽ ̄;
2年前に突然湿疹で真っ赤になって、
日光に当たる部分にだけ出るので、
本当に日光が原因か、紫外線を当てる検査をしたんですが、
結果は違うらしいです。
今は症状はひどく出てなくて、その皮膚科は
家から近くないので、今回は検査のみで通院はしないことにしました。
去年、一昨年は薄着の季節に症状がひどかったので、
今年もそうなったら、今度は通いやすい別の皮膚科に
行こうかと考え中です。
日光が原因ではないという、一つのデータが取れたのはいいんですが、
原因がはっきりしない検査に有休3日も使ったことが
とってももったいなく感じてます( ̄ー ̄;
ではでは、ごきげんよ~♪

まる赤:「生リラちゃんだ! おっきいね!!」
まる赤くんは生リラに会うのは初めてかなぁ、興奮気味(^m^フフフ

撮影場所までみんなに囲まれて大人気☆

コリちゃんも居ます(*≧∀≦*)
リラコリ揃うなんて贅沢~♪
一緒に撮影できなくて残念だったなぁ…。
おズボンはメロンパンなのね(^m^フフフ
食パントリさんもかわいい~( ´∀`*


このお嬢さんのポーズ、この時間を存分に楽しんでる感じで、
こういう場では周りの目が気になって突っ立ってるだけの
トドンナは見習わなくてはと思いましたf(^_^;

せっかくコリたんがこっち向いてくれたけど、
お兄さんの頭がおじゃマンボウ( ̄▽ ̄;
今回は後ろ姿などは撮れず、これでおしまい。
人が多くてゆっくりできなかったので、
別会場のキャラバンにまた行けるといいなぁ…。
この日の夕飯は、気になっていたとあるラーメン屋さん。

メンマの量がすごい!
冗談じゃなく、50本くらいあったかも!?
しばらくメンマはいいや、と思ったはずが、
先週末普通に食べてましたf(^_^;
前回皮膚科の検査のことに触れましたが、
結果的によく分かんなかったです( ̄▽ ̄;
2年前に突然湿疹で真っ赤になって、
日光に当たる部分にだけ出るので、
本当に日光が原因か、紫外線を当てる検査をしたんですが、
結果は違うらしいです。
今は症状はひどく出てなくて、その皮膚科は
家から近くないので、今回は検査のみで通院はしないことにしました。
去年、一昨年は薄着の季節に症状がひどかったので、
今年もそうなったら、今度は通いやすい別の皮膚科に
行こうかと考え中です。
日光が原因ではないという、一つのデータが取れたのはいいんですが、
原因がはっきりしない検査に有休3日も使ったことが
とってももったいなく感じてます( ̄ー ̄;
ではでは、ごきげんよ~♪
割烹着がお似合い
2016.07.16.Sat.22:18

赤:「きっとここだね♪」
赤くん、何やら野生の(?)カンが働いた様子♪

赤:「当たった~☆」
赤くんすごいね~(^m^フフフ
今日は赤くんと一緒にリラックマ茶屋のキャラバンに行ってきました♪
このショッピングセンターではよくキャラバンが催されますが、
この場所で会うのはトドンナは初めてで、どこから登場するのか、
赤くんと相談していました(^m^フフフ
大道具さんは残念ながら急きょお仕事で行けませんでした(ノД`)・゜・。

今回は割烹着を着てます。
リラックマ茶屋のイラストでは、昭和のお母さんみたいですが、
今日の生リラはもっとかわいらしくて、給食係さんみたい( *´艸`)

割烹着の後ろはリボンになってました。

赤:「来た来た。撮影会が始まるね~♪」

生リラ:「みなさん、こんにちは~」

生リラ:「リラックマのここ、空いてますよ」
ちょい懐かしギャグ(^m^フフフ

赤くん、一緒に撮ってみましたが、少々場所が悪いですねぇ…。

正面に回れました♪


赤くん、今度は満足なご様子(^m^フフフ

クマに会いに来たたくさんの人に感謝の赤くん(*´▽`*)



生リラ:「疲れちゃいましたねぇ…トリさん、そろそろ帰りますか?」
トリ:「ムリシテ ネッチュウショウニナルトイケナイカラネ」

赤:「リラックマにしてはよく働いたよ~」
そうだね(^m^フフフ

生リラ:「みなさん、お暑い中ありがとうございました」
赤:「これはどうもご丁寧に」

赤:「おつかれさま~」
かわいらしい割烹着姿にほっこりさせてもらったひとときでした(´▽`*)
その後、久々に美術館へ。

ミュシャ展で、美術館には珍しい顔出しパネル発見( *´艸`)
ごくごくたまに美術館に行くんですが、当然のことながら展示物は撮影禁止だし、
代わりに入口のポスター等をバックにクマ写真撮っても特に面白みも無いので、
撮ることはあるんですが、結局お蔵入りしてます(^^;
顔出しパネルって見たことないので、今回は良い記念になりました♪
赤くん、顔出しにはなってないけど(^m^フフフ
ではでは、ごきげんよ~♪
久々の生コリたん
2015.12.20.Sun.14:07
本日2本目。
昨日「もっと♪のんびりネコテーマ」キャラバンに行ってきました☆

リラ:「わぁ~い♪ 生コリちゃんです~♪♪」
コリ:「ねこさん、ねこさん☆」
昨日は大道具さんが選んだ、冬スタイルのリラコリコンビがお供で、
多分数年ぶりのお出かけな上に、生コリちゃんに会えて大興奮の様子(^m^フフフ

しっぽふさふさ~♪

生コリちゃんを待っていた子供たちに大人気でした。
ピンクの大きなリボンですが、これ首の後ろが正解のような気が…(^^;
最近のキャラバンではトドンナは一緒に写真を撮ることはほとんどなく、
クマを単体で撮りたいので、一緒に撮りたい人が交代するすきに
急いで撮ったりしてるんですが、急ぐとピンボケだったりで、
納得できる写真を撮るのに苦労します。
昨日も、後でお子ちゃまの顔をぼかす予定で、
単体の写真はほぼあきらめて撮っていたところ、一人の勇者が現れました♪

写真右下隅にチラッと写る、迷彩服のお兄さんです。
一人で写真の列に並び、自分の順番になると、
自分は被写体にならず、コリたん(とトリさん)のみを撮り出しました。
これはチャンス!と、トドンナのみならず、
クマ好きであろうと思われる、他の大きなお友達も、
パシャパシャと一斉にシャッターを押しまくりです(^m^フフフ

生コリ:「トリさんもかわいいでしょ~」
勇者のお兄さんのおかげで、コリトリさん単体でかわいく撮れました(*^-^*)
帰りの時間になりましたが、来た道を戻るのではなく、

近くの売り場をちょこっとお練り☆

途中、手がもげちゃうハプニング(≧m≦プッ

帰る直前、トリさんのアップをいただきました♪
この会場は、8月のパンダクマキャラバンの時と同じ会場です。
その時同様、最寄り会場の日には別の予定(今回は旅行)があって行けず、
またここに来たんですが、生コリたんは久しぶりだったので、
元々コリラーではないトドンナですが、
コリたんは目が大きいからあどけない感じがかわいいなぁ、と
再確認できて、楽しいキャラバンになりました。
でも、おそらくキャラバン慣れしてない会場なので、
被り物のズレとか、クマ単体の撮影時間が無いとか、
色々改善してほしい点はありますけど(^^;
以上、キャラバンレポでした☆
この後は、完全に自分のための備忘録f(^^;
キャラバンの後、TVで紹介されていた、お寿司屋さんなのにラーメンが評判、
というお店にお昼を食べに行きました。

大道具さんは背脂らぁ麺(左)、トドンナはえび汐らぁ麺、
その他、焼きさば寿司といなり寿司をいただきました。
えび汐らぁ麺はまさにえび、というか、えびせんべいの「縁(ゆかり)」のようで、
えび感たっぷり過ぎて笑ってしまいました(^m^フフフ
ではでは、ごきげんよ~♪
昨日「もっと♪のんびりネコテーマ」キャラバンに行ってきました☆

リラ:「わぁ~い♪ 生コリちゃんです~♪♪」
コリ:「ねこさん、ねこさん☆」
昨日は大道具さんが選んだ、冬スタイルのリラコリコンビがお供で、
多分数年ぶりのお出かけな上に、生コリちゃんに会えて大興奮の様子(^m^フフフ

しっぽふさふさ~♪

生コリちゃんを待っていた子供たちに大人気でした。
ピンクの大きなリボンですが、これ首の後ろが正解のような気が…(^^;
最近のキャラバンではトドンナは一緒に写真を撮ることはほとんどなく、
クマを単体で撮りたいので、一緒に撮りたい人が交代するすきに
急いで撮ったりしてるんですが、急ぐとピンボケだったりで、
納得できる写真を撮るのに苦労します。
昨日も、後でお子ちゃまの顔をぼかす予定で、
単体の写真はほぼあきらめて撮っていたところ、一人の勇者が現れました♪

写真右下隅にチラッと写る、迷彩服のお兄さんです。
一人で写真の列に並び、自分の順番になると、
自分は被写体にならず、コリたん(とトリさん)のみを撮り出しました。
これはチャンス!と、トドンナのみならず、
クマ好きであろうと思われる、他の大きなお友達も、
パシャパシャと一斉にシャッターを押しまくりです(^m^フフフ

生コリ:「トリさんもかわいいでしょ~」
勇者のお兄さんのおかげで、コリトリさん単体でかわいく撮れました(*^-^*)
帰りの時間になりましたが、来た道を戻るのではなく、

近くの売り場をちょこっとお練り☆

途中、手がもげちゃうハプニング(≧m≦プッ

帰る直前、トリさんのアップをいただきました♪
この会場は、8月のパンダクマキャラバンの時と同じ会場です。
その時同様、最寄り会場の日には別の予定(今回は旅行)があって行けず、
またここに来たんですが、生コリたんは久しぶりだったので、
元々コリラーではないトドンナですが、
コリたんは目が大きいからあどけない感じがかわいいなぁ、と
再確認できて、楽しいキャラバンになりました。
でも、おそらくキャラバン慣れしてない会場なので、
被り物のズレとか、クマ単体の撮影時間が無いとか、
色々改善してほしい点はありますけど(^^;
以上、キャラバンレポでした☆
この後は、完全に自分のための備忘録f(^^;
キャラバンの後、TVで紹介されていた、お寿司屋さんなのにラーメンが評判、
というお店にお昼を食べに行きました。

大道具さんは背脂らぁ麺(左)、トドンナはえび汐らぁ麺、
その他、焼きさば寿司といなり寿司をいただきました。
えび汐らぁ麺はまさにえび、というか、えびせんべいの「縁(ゆかり)」のようで、
えび感たっぷり過ぎて笑ってしまいました(^m^フフフ
ではでは、ごきげんよ~♪