春まつり
2012.04.11.Wed.12:27
日曜日、「やとみ春まつり」に行ってきました。
弥富市は名古屋市の西にあり、三重県に隣接しています。
たまたま知ったイベント、お花見がてらお出かけ(*^^*)
会場に着いて、まず目に入ったのは、

てっちゃん:「わぁ~、はしご車ですぅ♪」
親子連れがはしご車に載せてもらっていました オオーw(*゚o゚*)w
子供連れじゃないとダメなのか尋ねると、大人だけでもOKと言うので、

てっちゃん:「わぁ~い、はしご車、初体験~♪」
この写真の後、ヘルメットをかぶり、上昇~☆

てっちゃん:「高い、高~い♪♪」
はしご車に乗れるなんて、まず無い経験なので嬉しかったです(*^^*)
体験以外で、乗らなきゃいけなくなるような状況にはなりたくないですが(^^;

ここで色々操作ができるそうです。

おみやげに、消火器形のライトをもらいました♪
ところで、弥富は日本一の金魚の産地で、たくさん展示されていました。

てっちゃん:「2000円!? ぼくより高いです…」
驚くのはまだ早い!

こちらは倍の4000円!!
1万、2万するものもありました(*_*)

こちらは非売品。
もし値が付くなら、一体いくらなのか恐ろしい(^^;

てっちゃん:「あの子はだれですか?」
金魚のゆるキャラ、きんちゃんです。
初めて知ったキャラですが、弥富の人にはお馴染みのようでした。

白バイに乗ったり、

お花見したり、てっちゃんもおまつりを楽しんでいる様子(^m^フフフ
写真が多くなったので、この続きはまた次回に☆
ではでは、ごきげんよ~♪
弥富市は名古屋市の西にあり、三重県に隣接しています。
たまたま知ったイベント、お花見がてらお出かけ(*^^*)
会場に着いて、まず目に入ったのは、

てっちゃん:「わぁ~、はしご車ですぅ♪」
親子連れがはしご車に載せてもらっていました オオーw(*゚o゚*)w
子供連れじゃないとダメなのか尋ねると、大人だけでもOKと言うので、

てっちゃん:「わぁ~い、はしご車、初体験~♪」
この写真の後、ヘルメットをかぶり、上昇~☆

てっちゃん:「高い、高~い♪♪」
はしご車に乗れるなんて、まず無い経験なので嬉しかったです(*^^*)
体験以外で、乗らなきゃいけなくなるような状況にはなりたくないですが(^^;

ここで色々操作ができるそうです。

おみやげに、消火器形のライトをもらいました♪
ところで、弥富は日本一の金魚の産地で、たくさん展示されていました。

てっちゃん:「2000円!? ぼくより高いです…」
驚くのはまだ早い!

こちらは倍の4000円!!
1万、2万するものもありました(*_*)

こちらは非売品。
もし値が付くなら、一体いくらなのか恐ろしい(^^;

てっちゃん:「あの子はだれですか?」
金魚のゆるキャラ、きんちゃんです。
初めて知ったキャラですが、弥富の人にはお馴染みのようでした。

白バイに乗ったり、

お花見したり、てっちゃんもおまつりを楽しんでいる様子(^m^フフフ
写真が多くなったので、この続きはまた次回に☆
ではでは、ごきげんよ~♪
試食係、ご乱心
2012.04.06.Fri.14:18

試食係:「お~☆ おいしそうなお菓子発見♪」
あ、試食係…それはね…ヽ(´▽`;アセアセ

試食係:「アレ!?」

試食係:「ない、ない! 中身がないっ!!」
ごめんね…もう食べちゃったf(^_^;
すっかり後回しにしてましたが、

ローソンのクマファイル、ひとつだけゲットしました。
ファイルはもうたくさんあるので、なるべく増やさないようにしてますが、
大道具さんがローソンでお菓子を買った時もらってきてくれました♪
増やすつもりはなくても、かわいいからやっぱり嬉しい(*^^*)

試食係:「おぉ!! 抹茶のチーズケーキがあるじゃないですかぁ♪」
あ、それも実は…(;´▽`A``

試食係:「んがっ!! 固いっ!」
それ、食べられないの(^▽^;

100円ショップで、抹茶スイーツのマグネット付きのお茶を見付け、
ツボだったので、全6種のうち5種も選んじゃいましたf(^_^;
どうせならコンプしてもよかったんですが、もう一種が抹茶シューで、
それだけはなぜかときめかなかったんですねぇ。
試食係:「かくなるうえは…」
ん?
試食係、どうしたの?

試食係:「ウリ坊くん、いただきまく~♪」
ウリ坊:「助けてーっ!!!」
えっ!?
まさかの、シシ鍋!?( ̄□||||!!
しかも、食いしん坊が増えてる…( ̄▽ ̄;
ちょっとぼやっとしてる間に、もう4月ですよ…。
4月になったらTOP画像を戻そうと思ってたのにすっかり忘れてました(^^;
右の、エラー表示になってる箇所も直さなきゃなぁ…。
PCのある部屋が寒いので、もう少し暖かくなったら直そうかな、と
のんきに考えてます(^^;
ではでは、ごきげんよ~♪