てるてる坊主を労う
2015.05.17.Sun.20:37
GW一泊旅行の後編です♪
といっても、帰りの出来事はこぐまくんがほとんどレポートしてくれたので、
実はもうあんまりご紹介すること残ってないんですけどね(^^ゞ

宿は朝食もボリューム満点♪
飛騨ならではの朴葉みそ(ほおばみそ)が美味しかったぁ(*^-^*)
8時半頃(多分)に宿を出ましたが、チェックアウトの時、
お土産に朴葉みそをいただきました♪
行きもですが、帰りも高速は使わず、一般道を走りながら帰ってきました。
しばらくは山道です。

道の脇にはまだあちこち雪が残っていましたよ。

そばにはふきのとうも出てました。
これは食べ頃はもう過ぎちゃってますね(^-^;
温泉に入ったことをこぐまくんがレポートしてくれましたが、
その後、岩屋ダムに寄りました。

大道具:「うちにもここの水がきてるんだよ」
超くま:「へぇ!!」

そして発電も行っています。
ダムの管理所にジオラマみたいな物があったんですが、
村がいくつも水の底に沈んでいるのを見て、
それはちょっと切なくなりましたね…。
この後寄った、こぐまくんがレポートしてくれたお豆腐屋さんで、
旅の写真はおしまいです。
ところでダムでは、

ダムカードをもらってきました。
左が今回の岩屋ダムで、右は先日初めてもらった小里川ダム。
大道具さん、最近ちょっとダムへの関心が高い模様(^m^フフフ
さて、旅から帰った翌日、

鈴を買いました。
目的は…

こぐま:「てるてる坊主さん、雨を止ませてくれてありがとう♪」
てるてる坊主にプレゼントです(^m^フフフ
トドンナは今回大道具さんに言われるまで全く知りませんでしたが、
てるてる坊主の歌詞に「晴れたら金の鈴あげよ」
というのがあったんですね。
今回ガッタンゴーの時間に雨を追い払ってくれたので、
その見事な働きっぷりに敬意を表して、歌詞の通りに金の鈴を進呈しました☆
以上、GW一泊旅行レポートでした。
お付き合いありがとうございました(^^ゞ
ではでは、ごきげんよ~♪
といっても、帰りの出来事はこぐまくんがほとんどレポートしてくれたので、
実はもうあんまりご紹介すること残ってないんですけどね(^^ゞ

宿は朝食もボリューム満点♪
飛騨ならではの朴葉みそ(ほおばみそ)が美味しかったぁ(*^-^*)
8時半頃(多分)に宿を出ましたが、チェックアウトの時、
お土産に朴葉みそをいただきました♪
行きもですが、帰りも高速は使わず、一般道を走りながら帰ってきました。
しばらくは山道です。

道の脇にはまだあちこち雪が残っていましたよ。

そばにはふきのとうも出てました。
これは食べ頃はもう過ぎちゃってますね(^-^;
温泉に入ったことをこぐまくんがレポートしてくれましたが、
その後、岩屋ダムに寄りました。

大道具:「うちにもここの水がきてるんだよ」
超くま:「へぇ!!」

そして発電も行っています。
ダムの管理所にジオラマみたいな物があったんですが、
村がいくつも水の底に沈んでいるのを見て、
それはちょっと切なくなりましたね…。
この後寄った、こぐまくんがレポートしてくれたお豆腐屋さんで、
旅の写真はおしまいです。
ところでダムでは、

ダムカードをもらってきました。
左が今回の岩屋ダムで、右は先日初めてもらった小里川ダム。
大道具さん、最近ちょっとダムへの関心が高い模様(^m^フフフ
さて、旅から帰った翌日、

鈴を買いました。
目的は…

こぐま:「てるてる坊主さん、雨を止ませてくれてありがとう♪」
てるてる坊主にプレゼントです(^m^フフフ
トドンナは今回大道具さんに言われるまで全く知りませんでしたが、
てるてる坊主の歌詞に「晴れたら金の鈴あげよ」
というのがあったんですね。
今回ガッタンゴーの時間に雨を追い払ってくれたので、
その見事な働きっぷりに敬意を表して、歌詞の通りに金の鈴を進呈しました☆
以上、GW一泊旅行レポートでした。
お付き合いありがとうございました(^^ゞ
ではでは、ごきげんよ~♪
スポンサーサイト
思い出いっぱいの飛騨旅行ですね。
おいしいものもいっぱいあって漬物ステーキってどんなお味なのか食べてみたいです。
それにしても「ガッタンゴー」が楽しそうですねえ。
面白いですね、自転車でレールを走るのですね。
てるてる坊主さん、大活躍の旅行。
なんで鈴を買ったのかなって思いましたが私もすっかり歌詞を忘れてましたよ。
そういえばそういう歌詞だったなあって(笑)。
ちゃんと恩返しする大道具さん、優しいですね!
てるてる坊主さんのお顔がとってもかわいいです。
久しぶりの泊りの旅行でしたが、たとえ一泊でもやっぱり楽しいですね(*^-^*)
漬物ステーキは漬物を焼いて玉子とじにしたのを想像してもらえば、
ほとんどその想像通りの味だと思います(^^;
だから味は意外性は無いんですけど、
漬物の酸味が癖になる感じで、結構楽しめました♪
ガッタンゴー気持ち良かったです☆
これからは暑いだろうし、良い時期に行ったのかもしれないです。
mayukumaさんはてるてる坊主の歌詞ご存じだったんですね。
トドンナは「あした天気にしておくれ」までしか知らなかったんです(^^;
何番も続くような曲だと知って驚きました。