スポンサーサイト
--.--.--.--.--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
戦え!コンパニオンプランツ♪
2011.06.07.Tue.21:20
ここ何日か雄花の開花が続いてるズッキーニですが、

最近虫食いが目立ちます(´~`;
体長7、8ミリくらいの薄茶色い虫がよく葉にとまっていて、
多分それが犯人のウリハムシだと思います。
ウリ科の植物を好む害虫です。
駆除しようとするとすぐ飛んでっちゃって、
トドンナが居なくなるとまたすぐ戻ってるみたい(-"-;
うどん粉病のために時々付ける薬はウリハムシには効かない様子。
強い薬は使いたくないし、防虫ネットかぶせようか、と考えていたら、
ミントが近くにあると虫が付きにくいと聞き、

元々庭に生えてたミントの葉先を摘みました。
摘んだミントを水に入れておけば、簡単に根が出て増やせるそうです。
根が出てから、ズッキーニのプランターに植えたら効果あるかなぁ…。
そういうふうに、ある植物を害虫などから守るために、
一緒に植える植物をコンパニオンプランツといいます。
ミントはコンパニオンプランツとしてよく情報がありますが、
ミント自体も虫食いらしき跡があり、効果は無いという情報もあります。
逆にミントの強い繁殖力が害になることもあるらしいんですよね…。
他に何かいい方法はないかと、ウリハムシについて調べたら、
ネギがコンパニオンプランツだと寄り付かないという情報発見。
ちょうど夕飯にネギを使ったので、

捨てるつもりだった根元を水につけました♪
ネギはこうして根元を残しておくと再生できるんだとか。
でも、ちょっと短すぎたかなぁ…。
ネギの新芽がうまく出てきたら、ミントよりまずネギで試そうと思います。
頼むぞっ! コンパニオンプランツ!
大事な野菜を守っておくれ~。
ところで、昨日「ブラック・スワン」観ました。
あ、映画に興味ない方はスルーしてクマさいね(^-^;
映画の感想は、自分のための覚え書きみたいなものですから。
先入観持たないように、あまり下調べしなかったんですが、
思ったより怖かったです~( ̄▽ ̄;
怖いといっても超常現象とかじゃなくて、サイコホラーですね。
主役のナタリー・ポートマンはアカデミー賞取っただけあってはまり役でした。
今までは、若干演技が大げさかなぁ、と感じることもありましたが、
今回はそれが効果的だったと思います。
あと、ウィノナ・ライダーが出てるの知らなかったんですが、
役柄が、これも皮肉なくらいのはまり役でした(^-^;
ていうか、彼女自身のような役で、ちょっとショックだったほど( ̄ー ̄;
人気女優だったのにすっかりおちぶれちゃいましたが、
今回みたいな役を機に、たくましく復活してほしいなぁ。
ではでは、ごきげんよ~♪
< だんご小隊長さんへ >
こてっちゃん、大人な場所で緊張してお腹に力が入って、
上手にお座りできたのかも(^m^フフフ

最近虫食いが目立ちます(´~`;
体長7、8ミリくらいの薄茶色い虫がよく葉にとまっていて、
多分それが犯人のウリハムシだと思います。
ウリ科の植物を好む害虫です。
駆除しようとするとすぐ飛んでっちゃって、
トドンナが居なくなるとまたすぐ戻ってるみたい(-"-;
うどん粉病のために時々付ける薬はウリハムシには効かない様子。
強い薬は使いたくないし、防虫ネットかぶせようか、と考えていたら、
ミントが近くにあると虫が付きにくいと聞き、

元々庭に生えてたミントの葉先を摘みました。
摘んだミントを水に入れておけば、簡単に根が出て増やせるそうです。
根が出てから、ズッキーニのプランターに植えたら効果あるかなぁ…。
そういうふうに、ある植物を害虫などから守るために、
一緒に植える植物をコンパニオンプランツといいます。
ミントはコンパニオンプランツとしてよく情報がありますが、
ミント自体も虫食いらしき跡があり、効果は無いという情報もあります。
逆にミントの強い繁殖力が害になることもあるらしいんですよね…。
他に何かいい方法はないかと、ウリハムシについて調べたら、
ネギがコンパニオンプランツだと寄り付かないという情報発見。
ちょうど夕飯にネギを使ったので、

捨てるつもりだった根元を水につけました♪
ネギはこうして根元を残しておくと再生できるんだとか。
でも、ちょっと短すぎたかなぁ…。
ネギの新芽がうまく出てきたら、ミントよりまずネギで試そうと思います。
頼むぞっ! コンパニオンプランツ!
大事な野菜を守っておくれ~。
ところで、昨日「ブラック・スワン」観ました。
あ、映画に興味ない方はスルーしてクマさいね(^-^;
映画の感想は、自分のための覚え書きみたいなものですから。
先入観持たないように、あまり下調べしなかったんですが、
思ったより怖かったです~( ̄▽ ̄;
怖いといっても超常現象とかじゃなくて、サイコホラーですね。
主役のナタリー・ポートマンはアカデミー賞取っただけあってはまり役でした。
今までは、若干演技が大げさかなぁ、と感じることもありましたが、
今回はそれが効果的だったと思います。
あと、ウィノナ・ライダーが出てるの知らなかったんですが、
役柄が、これも皮肉なくらいのはまり役でした(^-^;
ていうか、彼女自身のような役で、ちょっとショックだったほど( ̄ー ̄;
人気女優だったのにすっかりおちぶれちゃいましたが、
今回みたいな役を機に、たくましく復活してほしいなぁ。
ではでは、ごきげんよ~♪
< だんご小隊長さんへ >
こてっちゃん、大人な場所で緊張してお腹に力が入って、
上手にお座りできたのかも(^m^フフフ
スポンサーサイト